ヤマダ電機の株主優待券を使ってきた。


僕は去年の夏頃から株式投資を始めている。
利用している証券会社は松井証券で、今の所特に不便に感じてはいない。


なぜ株式投資を始めたのか?なぜ松井証券にしたのか?


そこらへんの経緯はまたいずれ別の記事で・・・。


そんな僕が一番最初に買った銘柄がヤマダ電機<9831> だ。
手頃な価格で優待・利回り共に優秀だと感じたからだ。


そのヤマダ電機から株主優待の特典である優待券が送られてきた。
詳しい優待内容が気になる方は以下のリンクから目を通して欲しい。

(株)ヤマダ電機【9831】:株主優待 - Yahoo!ファイナンス







僕は100株だけ保有しているので9月分の優待券が(500円×4枚)2000円分ある。
約5万円で年間最低3000円分の優待券が貰えるのだから悪くないと思う。

長期保有で更に貰える枚数が増えるのだから、それを狙っていくつもりだ。


ただ一つネックなのは1000円(税込)毎に1枚しか使えないという制約がある。
ちなみに有効期限もあるのだが、半年なのでまあ使えないことは無い。


この優待特典を利用しに近くのヤマダ電機に行ってみたのだが
意外とどのように利用するか?で悩んでしまった。


やはり電化製品やゲームなんかは他のネットショップの方が安かったりすることが多い。
実店舗にしか出来ない事があるのも分かるが、値段だけで考えればそりゃそうなる。

微々たる差であれば目を瞑るのだが、
結構な価格差があったりすると利用する意義がなくなってしまう。


結局30分程店内を散策したものの、特にヤマダ電機で欲しいモノも無かったので
ワゴンセールの食料品や日用品を買い込んで優待券を1枚消費してヤマダ電機を後にした。


今思えば雑誌なんかも置いていたから、本を買うのに使うのがいいかもしれない。
つまり、優待券は店によって価格差が出にくいようなモノに利用するのが良いだろう。

そうなるとゲーム機の本体だとか書籍お酒なんかになるだろうか。
僕みたいに在庫整理の食料品日用品も良いかもしれない。

僕の例だとワゴンにあったカップ麺(ごつ盛りコーン味噌)が68円だったから
1000円付近になるよう調整して優待券を使えば実質35円ぐらい。
(税抜き表示なので計算が手間だが)

他のヤマダ電機でも結構ワゴンセールが多かった印象なので
焦らず使えそうな時に使っていこうと考えている。


コメント

このブログの人気の投稿

ノルウェーメンサのIQテスト受けてみた結果・・・。

JAPAN MENSAの入会テストを受けた結果・・・。

TATERU(タテル)の株主優待届きました。