僕の3つの株式投資の方針。


まだ株をやり始めて1年も経っていないが、
ある程度の自分の投資スタイルが定まってきた。

  1. 長期的な資産運用を心がける。
  2. 信用取引は行わない 。
  3. 生活リズムを狂わせない。
端的に言えばこんな感じだ。
僕は面倒なのは嫌いなので、これが自分に一番合うやり方だと思う。

それぞれ説明していく。

1.長期的な資産運用を心がける。

デイやスイングなら短時間で大きく儲ける可能性はあるが、
僕には恐らく短期投資の適正は無いお金も無いし。
テクニカル分析の優位性もイマイチ僕には理解できないし。
(RSIと一目均衡表を組み合わせてチャートを見てはいるけれど。)

どちらかと言えばファンダメンタル分析の方がまだ理解できる感じだ。

売買益はその名の通り売買が完結してから初めて出るものだから
売るタイミングで買った時より高ければいいって事でしょ?

じゃあ高くなるまで持ってますねーって感じ。
これだと機会損失はかなり出てくるけど、こっちの方が楽だし・・・。

2.信用取引は行わない。

正直空売り出来るの羨ましいけど、それでも信用取引はやりません。
これがデイトレ出来ない理由でもあるんだけれどね。

信用取引なんてやってしまったら株価が気になってしょうがなくなってしまう。
株を始めた頃の様にずっとチャートを見る日々ってのもちょっとね・・・。

次の日に持ち越したりしてしまったら・・・。
なんて考えたら僕には信用取引は怖くて出来ない。

それに一獲千金を夢見てる訳でもないからね。
一獲千金のチャンスがあるという事はそれと等しい破滅もあるという事だろうしね。

3.生活リズムを狂わせない。

これこそが僕が絶対に守るべきモノだ。
先に説明した1や2もこれに繋がってくる。

僕がやっているのはあくまで投「資」だ。
「資」財を投じて資産運用を行っているのだ。

気が向いたらその成果をチェックするぐらいの心構えだ。
そのぐらいの無理のない範囲での資産運用を心がけている。
人によってはつまらないと思うかもしれないが。

タイミングで売買ってのは僕はあんまり好きじゃない。
それだと投「機」になってしまってギャンブル性が強くなってしまう。

将来の資産を運否天賦で溶かすわけにはいかない。
自分の資産は天ではなく自分で決めるべきだろう。

ギャンブルでもそうだが、勝つ事よりも退場しない事の方が大事なのだ。
退場さえしなければ勝つまで戦えるからだ。

期待値に惑わされるのではなく、最悪のケースを見据えなければならない。
 
・・・とまあこんな感じ。

恥ずかしながら一時期パチンコ・スロットで生計を立てていたので
リスクの取り方は人よりも少しだけ心得ているつもりだ。

今はそっちで食っていこうなんて気持ちは全くないし、
ホールにも行こうとも思わないので、過去の話だけれどもね。
(それにもうそういう「時代」じゃないからね)

普通に働いて生きる方が色々と楽なのは僕の経験上分かっている。

どんな道を通ろうが、目標に辿り着ければそれは1つの正解だろう。

コメント

このブログの人気の投稿

ノルウェーメンサのIQテスト受けてみた結果・・・。

JAPAN MENSAの入会テストを受けた結果・・・。

TATERU(タテル)の株主優待届きました。